離断性骨軟骨障害

関節軟骨が遊離してしまい、肘関節に挟まることで急に可動制限が起こります。

軟骨の遊離

 離断性骨軟骨障害とは、関節軟骨の一部が何かの拍子に欠けてしまう障害です。発生時には痛みを感じないことが多く、欠けた軟骨が関節内を動くことで違和感を訴え、初めて気付くことも少なくないようです。好発部位は膝関節や肘関節が多く、股関節や足関節にも見られます。
 遊離した軟骨が関節内を細かく動き回る様子から「関節ねずみ」とも呼ばれています(図1.)。いずれも過度な練習を繰り返すことが原因とされています。子供の場合は、軟骨もまだ柔らかいため、少しの外傷がこの障害の引き金になりかねません。10代の男性に好発し、特に跳躍を伴う競技の選手で膝関節に多く生じる障害です。膝に生じた場合、膝の屈伸次に、一定の角度を超えて伸ばせない「ロッキング症状」を呈します。

図1. 肘の遊離した軟骨